Sep
27
【大学生・院生限定】TECH_SALON AI勉強会 Week3
- 死ぬ気でやって3ヶ月でAI人材になる計画 - 何回目からでも参加できます!
Organizing : TECH_SALON
Registration info |
先着枠【大学生・大学院生限定】 Free
FCFS
抽選枠【大学生・大学院生限定】 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
【大学生・大学院生限定】TECH_SALON AI勉強会 Week3- 死ぬ気でやって3ヶ月でAI人材になる計画 -
TECH_SALON AI Commune として3ヶ月でAI人材になる勉強会の第3回目も開催します!!
「AIに興味がある!」
「データを駆使して活躍できるデータサイエンティストになりたい!」
そのような思いを持った人は是非このCommuneにご参加を!
何回目からでも参加できます!
オンライン学習サイト「コーセラ(※)」の、Machine Learningコースを教材に、学習を行います。
毎回の勉強会で、参加者で動画講座(字幕つき)を視聴。そこから参加者同士でのアウトプットの共有、またそこから派生する形で自主的な勉強会を開催し、自発的に成長してもらいます。
計11回分のコースを3ヶ月以内に各自突破する事が目標です!
※)スタンフォード大学コンピュータサイエンス教授Andrew NgとDaphne Kollerによって創立された教育技術の営利団体。世界中の多くの大学と協力し、それらの大学のコースのいくつかを無償でオンライン上に提供している。
16日に第一回目を開催したこの勉強会、なかなか濃密な内容になりました!
1回目の内容
・機械学習の使われ方
・教師あり学習
・教師なし学習
・単回帰、重回帰
・最急降下法と局所的最適解の求め方
といった、基本的な内容からやや高度な内容まで扱いました!
参加するにあたり、本気でAIを勉強し、難解な数式とも向き合っていく覚悟が必要です!
文系の方でもついていけるように、教え教え合い、最大限フォローアップは致します!
AIを勉強し使いこなせるようになりたい本気の同志の募集しています!
*)先着10名は確実に参加!それ以降は、抽選となりますのでご興味のあるかたは早めの申し込みお願いします!
*)途中帰宅される方は事前の連絡をお願いします。
*)やむを得ない事情でキャンセルされる方は必ず3日前までにキャンセル申請をしてください。それ以降にキャンセルされる方は今後のTECH_SALONの勉強会の参加をお断りする可能性があります。
それでは、以下詳細です!
【詳細】
☆日程
2016年9月27日(火)
☆時間
19:00〜22:00(受付開始は30分前)
☆会場
会社名: 株式会社ドリコム 住所: 東京都目黒区下目黒1丁目8-1 アルコタワー17F マップ: http://www.drecom.co.jp/company/accessmap/
☆対象者
・機械学習に興味がある学生 ・プログラミング経験がある学生(python経験があると望ましい) 以上に当てはまる人は是非参加を!
☆服装
私服で大丈夫です!
☆持ち物
ノートPC(win,macどちらでも可)、筆記用具
☆参加方法
【step1】 こちらのconnpassページにて、「このイベントに申し込む」を押し事前登録を行う。 「このイベントに申し込む」ボタンを押すと事前申し込みフォームが現れますので、 こちらへのご記入お願いします。 【step2】 下記指定のFacebookページにて「参加予定」を押す。 当日までや当日の諸連絡に使いますのでこちらの登録は必須です https://www.facebook.com/events/2113632468862122/ 【step3】 当日参加
ーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社ドリコムとは
ーーーーーーーーーーーーーーー
ドリコムは、会社として活動を続けていく上で、
何を大切にしていくかを言葉にしています。
これまでドリコムがずっと大切にし続けてきたものに
ロゴにも含まれている「with entertainment」という言葉があります。
entertainmentというと娯楽というようにイメージするかもしれませんが、
私たちはそう捉えるのではなく、人の期待を超える行為その全てが
entertainment=楽しみや喜びを生みだすことだと考えています。
Facebook: https://www.facebook.com/drecom.co.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーー
TECH_SALONとは
ーーーーーーーーーーーーーーー
TECH_SALONは、
「自分の『好き』をTECHの力で実現できる人を増やす。そのために必要となる適切な『情報』『機会』『人脈』を提供する場作りをする」
を目標に様々な取り組みを行っております。
月平均20回以上の勉強会、月平均1回以上のハッカソン。
そして土日祝含めた東京渋谷でのプログラミング朝活。
そのほか当サイトにおける毎日の厳選情報の紹介など多岐に渡り活動中です。
Facebook : https://www.facebook.com/techsalon.page/
Twitter : https://twitter.com/SNS_SALON
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed

09/18/2016 09:54
【大学生・院生限定】TECH_SALON AI勉強会 Week3 を公開しました!