Jun
20
【Ruby + python + PHP】初夏の3言語プログラミング大祭り【大学生限定】
3言語一気に学びたい欲張りなあなたへ
Organizing : TECH_SALON
Registration info |
先着枠(大学生) Free
FCFS
抽選枠(大学生) Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
【Ruby + python + PHP】初夏の3言語プログラミング大祭り開催!!【大学生限定】
Rubyも!pythonも!PHPも!全部見て触れて感じたい!でも、一言語一言語本やサイトで学んでいてもすごく時間がかかりそう、、、
そんな欲張りな方はいませんか???
そんな方に朗報です!
なんと、この度あのマイネット社の現場エンジニアの方に講師およびメンターとして入ってもらい、
Ruby と python と PHPの3言語の考え方をアルゴリズム問題を解きながら同時進行で学んでいける大変欲張りな勉強会を開催します!!!
プログラミングの課題を3〜5問用意しておりますので、その問題を各言語を用いて実装してもらいます!
もちろん今の時点で3言語理解できていなくても大丈夫!br>
当日はまずは各言語ごとの簡易チュートリアル(入出力・制御文・配列取り回し・etc)から入り、実践を実況解説の中で身につけていってもらいます。
とにかく、このイベントは初夏の3言語プログラミング祭りです!ご興味のある方は是非ご参加を!!
※)30名限定での開催です!
こちら、すぐに満員になってしまう可能性がありますので、ご興味のある方はお早めに!!!
※)実行環境に関しましては参加予定者に後日連絡致します。br>
※)Facebookイベントページにて当日の案内等を行いますので、「参加」ボタンの方をお忘れのないようお願い致します。br>
【例えばこのような問題が用意されています!】
■プログラミング課題の例
<クイックソート実装>
・最初の処理で、1から100までの範囲で乱数を要素としてもつ長さ32の配列を作る。
・この配列を、クイックソートで並べ替えをして出力するプログラムを作成しなさい。
・ただし、1操作手順ごとに途中経過を出力する処理を含めること。
・入力:なし
・出力:ソートの途中経過と最終結果
<パズルトピアの風船売り>
・常に上二つの数字の差が真下の数字となるように番号札を並べるパズル。
・参考URL: http://mukou.sakura.ne.jp/puzzletopia/balloon_i.html
・この問題を解くプログラムを作成しなさい。ただし段数は5段(15枚)とする。
・3段の解答例:
5 2 6
3 4
1
・入力:なし
・出力:パズルの解答
【参加方法】
step1・・・こちらのイベントページにて「参加」申請(当日のための事前アンケートに答えて頂きます)
step2・・・下記指定のFacebookイベントページにて「参加」ボタンを押す(当日はFacebookイベントページにて連絡のやりとりを行いますので、こちらにも忘れず参加ボタンを押して下さいませ。)
https://www.facebook.com/events/248712765504602/
step3・・・当日参加
※)Facebookイベントページにて当日の案内等を行いますので、「参加」ボタンの方をお忘れのないようお願い致します。
【以下イベントの詳細です!】
☆日時
2016年06月20日(月) 18:30〜22:00 (18:00受付開始)
☆内容・タイムスケジュール
1800~ 開場
1830~ 開会
1830~1845 全体概要説明
1845~2100 課題を解く時間
2100~2115 フィードバックの時間
2115~2200 懇親会
2200 閉会
※ 休憩は各自,自由にとっていただけます.
☆想定している対象 下記に該当する大学生・院生(学年不問!)
・いずれか1つのプログラミング言語で、プログラミングをしたことがある
・ruby/python/phpに興味がある
・以下記事のようなアルゴリズムに興味があるかた(大変古い記事ですが、このようなアルゴリズム課題を実装していただきます)
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0808/01/news142.html
※フローチャート自体は今回の勉強会では扱いません。
☆服装
私服で大丈夫です!!!TECH_SALONも全員私服です!
☆場所
株式会社マイネット 本社
〒107-0061
東京都港区北青山2-11-3 A-PLACE青山 3F(旧名称:青山プラザビル)
東京メトロ 銀座線「外苑前」駅より 徒歩約4分 東京メトロ 銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅より徒歩12分 JR中央・総武線「千駄ヶ谷」駅より 徒歩16分
map: https://goo.gl/maps/fr5Ek
☆持ち物
ノートPC(win,macどちらでも可)
☆参加方法
step1・・・こちらのイベントページにて「参加」申請(当日のための事前アンケートに答えて頂きます)
step2・・・下記指定のFacebookイベントページにて「参加」ボタンを押す(当日はFacebookイベントページにて連絡のやりとりを行いますので、こちらにも忘れず参加ボタンを押して下さいませ。)
https://www.facebook.com/events/248712765504602/
step3・・・当日参加
※)Facebookイベントページにて当日の案内等を行いますので、「参加」ボタンの方をお忘れのないようお願い致します。
――――――――――――――――――――――――
マイネットとは
――――――――――――――――――――――――
「どこでもドアの実現」をめざす企業. 神界のヴァルキリー,ドリランド 魔王軍vs勇者!などのゲームサービス事業,運営グロースサービス,美麗・美少女系を中心としたスマートフォンゲーム向けに相互送客ネットワーク「CroPro(クロプロ)」を提供・運営している マイネットに興味をある学生に,お昼ご飯をおごる「ランチごち」を開催中
マイネットランチごちHP: http://saiyo.mynet.co.jp/lunch/
――――――――――――――――――――――――
TECH_SALONとは
――――――――――――――――――――――――
TECH_SALONは「楽しいエンジニアイベントを!」をコンセプトに、ファ ーストキャリアを技術職として歩んでいきたい学生のためのスキルアップ・キャリア アップの機会を提供していくコミュニティです。これからのIT世界を担っていく若手 エンジニアにとって成長の機会となるような場を多く用意しています。これまでに、30回以上の勉強会の開催、20社以上のITベンチャー企業とのコラ ボ、延べ300名近くの方々にプログラミング教育の機会を提供してきておりま す。
HP : http://tech-salon.com/
Facebook : https://www.facebook.com/techsalon.page/
Twitter : https://twitter.com/SNS_SALON
学生エンジニアに役立ちそうなTwitterアカウント5選に選ばれました!
Presenter

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.